HAPPY BUILD.COM

  • ホームHome
  • 管理人プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
menu

メニュー

  • ホームHome
  • 管理人プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
子育て

イヤイヤ期の始まりはどうしたらいいの!?子供との上手な接し方とは?

2019.07.28 wp-writer

なんだか最近子供がなんでもイヤイヤする。これってイヤイヤ期の始まりなのかな?と思うママも多いのではないでしょうか。 2歳ころになると訪れるこのイヤイヤ期。私自身も上の娘が今2歳8ヶ月ですがイヤイヤ期真っ只中です。 とにか…

子育て

自分でやりたい!1歳児の子育てでイライラしないコツとは?

2019.07.25 wp-writer

1歳児になると、言葉や身体機能が急成長していきます。 ハイハイしていた子も歩き始めるようになったり、いろんな言葉が出てくる時期です。 一緒に接しているといつもかわいいわが子でも時々ママやパパは疲れてしまうこともあるでしょ…

あそび・イベント

七五三の前撮り!2歳の女の子がスムーズにスタジオで撮影できるためのコツとは!?

2019.07.23 wp-writer

フォトスタジオで七五三の前撮りをするという人も多いでしょう。 子供に着物を着せる機会ってあまりないですよね。 七五三では鮮やかな着物を着て、少しお化粧や飾りつけをしてと、ママも準備にワクワクします。 一方、七五三を撮るタ…

子育て

魔の2歳児以上!3歳の子育てが大変すぎる!子供との上手な関わり方とは?

2019.07.21 wp-writer

3歳が過ぎ、魔のイヤイヤ期が終わりホッとしたのもつかのま、「あれ?もっと手がかかっているような・・」と子育てをしていて感じるママさんも多いです。 イヤイヤ期が訪れる2歳の時期を過ぎるとちょっとは子育てが楽になるんじゃない…

ママ・産前産後

下の子の出産は里帰りしたほうがいい?里帰り出産のメリット・デメリットについてご紹介

2019.07.14 wp-writer

近年ますます核家族化が進み、里帰り出産をする人も増えています。 私自身、里帰り出産をしました。 下の子を出産するときに上の子はまだ1歳半で手のかかる時期だったので里帰りをして実家の両親にはかなり助けてもらいました。 一方…

ママ・産前産後

里帰り出産の出生届けの提出はどこで出す?タイミングや必要書類は?

2019.07.13 wp-writer

妊娠している人で、里帰り出産を考えているという人もいるでしょう。 里帰りをするときに考えるのが出生届けの提出です。 提出を場所や期日は決まっています。 また、里帰り先で出すのか、自分が住んでいる地域に出すのかによっても方…

ママ・産前産後

これで里帰り出産の準備はバッチリ!用意するものや注意すべきこととは?

2019.07.12 wp-writer

妊婦さんの中で里帰り出産を検討しているという人もいるでしょう。でもいつ頃帰ったらよいのか、何を準備したらいいのか分からない!という人もいるかもしれません。 私自身も里帰りを経験しました。 今回は、私の経験も踏まえて里帰り…

子育て

想像以上!双子育児が大変すぎる!お世話の仕方を徹底調査

2019.07.11 wp-writer

新米ママにとって、1人の赤ちゃんのお世話をするだけでも大変で毎日めまぐるしく過ぎ去っていることだとおもいます。 オムツを替えても泣いて、母乳をあげても泣いて… 何が気に入らないのかわからない! そう思っている方は少なくな…

ママ・産前産後

産後の子育てで辛いこと体験談!産後まもなく始まる子育てへの不安

2019.07.10 wp-writer

トツキトウカお腹の中にいた赤ちゃんと、いよいよ待望のご対面。 感動に浸っている時間もなく、ママは“子育て”が始まります。 可愛い我が子と幸せいっぱいの生活が待っている!とワクワクしていたら、想像以上に動かない体と、赤ちゃ…

ママ・産前産後

産後の体はこんなに違う?!産後ママに襲いかかるトラブルとは

2019.07.08 wp-writer

妊娠・出産を経て女性の体には大きな変化が現れます。 10ヶ月かけて大きくなったお腹は、産後急激に元に戻ろうとします。 この記事では、産後のママの体の変化について、詳しくご紹介していきたいと思います^^ 産後のママに襲いか…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 17
  • >

このサイトの中の人

子育て中のアラサー管理人「ゆう」です。

休日は家族で公園に行ったり買い物行ったり、時には遠出してみたりと、日々忙しくもあり平穏でもある生活を楽しんでおります。

甘いもの(特にバウムクーヘン)をみかけるとついつい買って帰っては、お気に入りのコーヒーと紅茶といっしょに楽しむのを至福にしています。

と、そんな感じの管理人が、日々の暮らしの中で気付いたことや気になったことを気の向くままに綴っております。

人気の投稿

  • 未使用の花火の捨て方まとめ|安全な処分・廃棄の方法と使用期限のこと 未使用の花火の捨て方まとめ|安全な処分・廃棄の方法と使用期限のこと
  • 温泉翌日の疲れ・だるい感じの正体は湯あたり?疲れない入り方は? 温泉翌日の疲れ・だるい感じの正体は湯あたり?疲れない入り方は?
  • 冷凍できない野菜はひとつだった!冷凍保存できる野菜の保存方法まとめ 冷凍できない野菜はひとつだった!冷凍保存できる野菜の保存方法まとめ
  • 温泉水を持ち帰り!その使い方は化粧水や自宅温泉!注意点はある? 温泉水を持ち帰り!その使い方は化粧水や自宅温泉!注意点はある?
  • 由比桜えび解禁時期2019春!旬の桜海老の絶品レポもあるよ☆ 由比桜えび解禁時期2019春!旬の桜海老の絶品レポもあるよ☆
  • サマータイムの意味がわからない人向けにわかりやすく解説するヨ! サマータイムの意味がわからない人向けにわかりやすく解説するヨ!
  • 温泉ソムリエの芸能人まとめ!温泉ソムリエになるには検定があるらしい 温泉ソムリエの芸能人まとめ!温泉ソムリエになるには検定があるらしい
  • 七五三の父親の服装でジャケパンはあり?正装といえば和装で袴? 七五三の父親の服装でジャケパンはあり?正装といえば和装で袴?
  • 温泉でのマナーに東西で違いはある?湯船にタオル!ピアスは外す? 温泉でのマナーに東西で違いはある?湯船にタオル!ピアスは外す?
  • ハロウィンとは日本語で言うと何?意味や由来、仮装のなぜ?を子ども向けにやさしく説明するメモ☆ ハロウィンとは日本語で言うと何?意味や由来、仮装のなぜ?を子ども向けにやさしく説明するメモ☆

最近の投稿

  • 子育てと仕事の両立なんて無理!仕事を辞めたいけど… 2019.08.28
  • ワーママは嫌われる?子育てと仕事の両立での難関~残業編~ 2019.08.20
  • 「母は強し?」子育てのストレスで体調不良になった時くらい旦那を動かしたいよね 2019.08.14
  • 買い物でストレス発散!子育て中の買いすぎを防ぐ方法とは? 2019.08.13
  • 子育てのストレスで買い物依存症に?!~原因と解決策~ 2019.08.09

カテゴリー

  • 家事・生活の知恵
  • 子育て
  • ママ・産前産後
  • お金・節約
  • 行事・マナー
  • あそび・イベント
  • 旅行・グルメ・行った行きたい
  • 雑学・テレビ・流行りもの
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2021 HAPPY BUILD.COM.All Rights Reserved.