HAPPY BUILD.COM

  • ホームHome
  • 管理人プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
menu

メニュー

  • ホームHome
  • 管理人プロフィールProfile
  • お問い合わせContact
子育て

赤ちゃんの生活リズムの作り方!理想の睡眠時間を整えるコツ

2018.08.30 hp-builder

出産を終え、可愛い我が子と対面!幸せいっぱいですよね^^ しかしその反面、やっぱり育児は辛いもの。 寝たいときに寝れないし、ご飯もロクに食べられない。 そんなママたちも多いと思います。 せめて夜まとまって寝てくれるだけで…

旅行・グルメ・行った行きたい

由比桜えび解禁時期2019春!旬の桜海老の絶品レポもあるよ☆

2018.08.29 hp-builder

静岡県の駿河湾の宝石とも言われる「桜えび」!美味しいですよね〜 桜という名前がついていることから「春」が旬と思われがちですが、じつは「秋」にも旬があるんですね! 桜えびの漁は年に2回、春漁と秋漁がありまして、春漁は3月下…

あそび・イベント

子供・赤ちゃんとプール遊び☆いつからOK?マナーや持ち物について

2018.08.28 hp-builder

夏になると赤ちゃんを連れてプールに行きたい! 暑い時期がやってくると、そう考えているママも多いかと思います。 しかし、楽しみな反面心配なことも多いはず。 いつからプールに入れるの?必要な持ち物は?何に気を付けたらいいの?…

あそび・イベント

未使用の花火の捨て方まとめ|安全な処分・廃棄の方法と使用期限のこと

2018.08.27 hp-builder

夏の風物詩である花火。 夏休みに買って使い切れなかった手持ち花火が、大掃除をしていたら出てきた… そんな経験ありませんか? 先日、私の友人の家の倉庫からもずいぶん古い未使用の花火が出てきたそうです。 「おそらく5年以上経…

家事・生活の知恵

赤ちゃんにも安全な暖房器具はなに?!安心できる暖房器具の選び方

2018.08.26 hp-builder

寒くなったら手放せなくなるのが暖房器具ですよね。 灯油ストーブやこたつなど、自分の好きな暖房器具がある方も少なくないと思います。 そんな暖房器具ですが、大人は大丈夫だけど赤ちゃんのいる家庭では使うのが難しいものもあります…

旅行・グルメ・行った行きたい

温泉翌日の疲れ・だるい感じの正体は湯あたり?疲れない入り方は?

2018.08.24 hp-builder

仕事が忙しくて疲れたとき、休みを取って温泉に行きたくなったりしますよね。 ゆっくり温泉に入って体を温めると、自宅のお風呂では感じられないほどのリラックス感♪ 疲れがホワ〜ンと抜けて、また日常や仕事への活力がみなぎって来ま…

お金・節約

節約でこれ以上に簡単な方法ある?圧縮ゴミ箱で年間8万円も節約ってマジか

2018.08.22 hp-builder

手を汚さずに日常で出るゴミが圧縮できて、しかもそれだけで年間数万円の節約できる!?ってマジ!?と、いま話題の圧縮ゴミ箱のお話です☆ 知人が経営している会社には、開業当初からそこで働いている友人がいます。 最初は従業員が経…

旅行・グルメ・行った行きたい

赤ちゃんとの温泉旅行はいつからOK?温泉デビュー宿の探し方のコツ

2018.08.20 hp-builder

出産を終えて新生児の時期を過ぎると、少しづつ赤ちゃんとお出かけも増えてきますよね。 近所のお散歩から始まり、公園、スーパーなど出かける先もどんどん増えてくることでしょう。 首も座り、育児も一通り慣れた頃・・・ ママはふと…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17

このサイトの中の人

子育て中のアラサー管理人「ゆう」です。

休日は家族で公園に行ったり買い物行ったり、時には遠出してみたりと、日々忙しくもあり平穏でもある生活を楽しんでおります。

甘いもの(特にバウムクーヘン)をみかけるとついつい買って帰っては、お気に入りのコーヒーと紅茶といっしょに楽しむのを至福にしています。

と、そんな感じの管理人が、日々の暮らしの中で気付いたことや気になったことを気の向くままに綴っております。

人気の投稿

  • 未使用の花火の捨て方まとめ|安全な処分・廃棄の方法と使用期限のこと 未使用の花火の捨て方まとめ|安全な処分・廃棄の方法と使用期限のこと
  • 温泉翌日の疲れ・だるい感じの正体は湯あたり?疲れない入り方は? 温泉翌日の疲れ・だるい感じの正体は湯あたり?疲れない入り方は?
  • 冷凍できない野菜はひとつだった!冷凍保存できる野菜の保存方法まとめ 冷凍できない野菜はひとつだった!冷凍保存できる野菜の保存方法まとめ
  • 温泉水を持ち帰り!その使い方は化粧水や自宅温泉!注意点はある? 温泉水を持ち帰り!その使い方は化粧水や自宅温泉!注意点はある?
  • 由比桜えび解禁時期2019春!旬の桜海老の絶品レポもあるよ☆ 由比桜えび解禁時期2019春!旬の桜海老の絶品レポもあるよ☆
  • サマータイムの意味がわからない人向けにわかりやすく解説するヨ! サマータイムの意味がわからない人向けにわかりやすく解説するヨ!
  • 温泉ソムリエの芸能人まとめ!温泉ソムリエになるには検定があるらしい 温泉ソムリエの芸能人まとめ!温泉ソムリエになるには検定があるらしい
  • 七五三の父親の服装でジャケパンはあり?正装といえば和装で袴? 七五三の父親の服装でジャケパンはあり?正装といえば和装で袴?
  • 温泉でのマナーに東西で違いはある?湯船にタオル!ピアスは外す? 温泉でのマナーに東西で違いはある?湯船にタオル!ピアスは外す?
  • ハロウィンとは日本語で言うと何?意味や由来、仮装のなぜ?を子ども向けにやさしく説明するメモ☆ ハロウィンとは日本語で言うと何?意味や由来、仮装のなぜ?を子ども向けにやさしく説明するメモ☆

最近の投稿

  • 子育てと仕事の両立なんて無理!仕事を辞めたいけど… 2019.08.28
  • ワーママは嫌われる?子育てと仕事の両立での難関~残業編~ 2019.08.20
  • 「母は強し?」子育てのストレスで体調不良になった時くらい旦那を動かしたいよね 2019.08.14
  • 買い物でストレス発散!子育て中の買いすぎを防ぐ方法とは? 2019.08.13
  • 子育てのストレスで買い物依存症に?!~原因と解決策~ 2019.08.09

カテゴリー

  • 家事・生活の知恵
  • 子育て
  • ママ・産前産後
  • お金・節約
  • 行事・マナー
  • あそび・イベント
  • 旅行・グルメ・行った行きたい
  • 雑学・テレビ・流行りもの
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

©Copyright2021 HAPPY BUILD.COM.All Rights Reserved.