なんだか最近子供がなんでもイヤイヤする。これってイヤイヤ期の始まりなのかな?と思うママも多いのではないでしょうか。
2歳ころになると訪れるこのイヤイヤ期。私自身も上の娘が今2歳8ヶ月ですがイヤイヤ期真っ只中です。
とにかく何でもイヤイヤするんですね。ご飯を食べるのも、トイレに行くのも、お風呂に入るのも首を横に振り「イヤイヤ!」と言っています。
なんだか私、今日は娘に振り回されているような・・と感じてしまう日もありますね。
特にイヤイヤ期の始まりはママも初めてだとどう接してよいかわからないこともあるでしょう。
今回は私自身の経験も踏まえて、イヤイヤ期の始まりの時期、子供と上手な接し方についてお話していきたいと思います。
子供の気持ちをママが代弁してあげよう!
子供がイヤイヤするのには、何かしらの理由があります。
1つ目の理由は言葉でうまく自分の気持ちを表現できないのでイヤイヤしたり時には癇癪を起すことがあります。
実際に我が家の上の娘は、今振り返ると1歳半頃からイヤイヤとは言わないものの自己主張が強くなってきて癇癪を起すことがしょっちゅうありました。このころからイヤイヤ期が始まっていたのかもしれません。
ママも子供がどんな気持ちなのか、何がしたいのかが分からないので最初は戸惑ったり、イライラしてしまうことがあるでしょう。
ちなみに我が家では寝る前に娘がイヤイヤしだいだい機嫌が悪いことが多いです。
パパが「なんで機嫌悪いの?具合でも悪い?」と聞くのですが目を擦っているのでおそらく眠気と戦っているのか、まだまだ遊びたいという気持ちがあって泣いているのかなあと私は予測がつきました。
それも初めのころは分からなかったですが、子育てをしていると娘の行動パターンはだいたい決まっているので不思議と娘の思っていることなどがなんとなくわかるようになってくるんです。
「今たぶん眠いんだと思う。」とパパに伝えて本人にも「今眠いんだよね、布団に入って一緒に寝よう」と言って毛布をかけてトントンしたらすーっと寝てくれます。
子供が大人の言っていることをなんとなく理解できるようになれば言葉は自分の口から出ないとしても代弁は効果的な方法と言えるでしょう。
そのうち今はこう行動しているからこういう気持ちなんだなというのが不思議と分かってくるので子供の行動パターンを観察してみてください。
自分でやりたい気持ちを尊重してあげよう!
子供がイヤイヤする2つ目の理由は、自分でやりたいのにうまくできなくてイヤイヤという言葉で表現したり癇癪を起すことがあります。
例えば我が家の娘は、自分で靴を履こうとするのですが、最初はやり方が下手でうまく履くことができずによくイヤイヤー!と言いながら泣いていました。
ママが履かせればラクですがそれも嫌がる場合があります。
そういうときには子供の「自分でやりたい!」という気持ちを尊重してあげてうまくできるようにそっと手伝ってあげましょう。それと我が家の場合、上の娘はズボンを履こうとするけれどうまく履けないことが多く、そんなときはお尻のほうは私があげて、うまく履けたらたくさん褒めてあげるようにしました。
それまでイヤイヤしていても褒めるとイヤイヤがピタッと止まって満面の笑顔になります。何か一つでも自分ですることができたらたくさん褒めてあげるといいですね。
イライラしそうなときは子供の気をそらせてみよう!
イヤイヤ期の始まりの時期、子供と接していると本当にイライラしてしまいます。
イライラしちゃダメだ・・と自分に言い聞かせても気持ちを抑えると余計にイライラしてしまうんですね。
いろいろと試してみてもイヤイヤしているときには本人の気を紛らわせるのが一番です。
よく娘は、ご飯の時間になっても遊びが楽しくて家の中を走り回ったりおもちゃで遊んだりしています。
「ご飯だよ~」と言ってもイヤイヤー!と最後のほうには怒ってくるので、そういうときにはできたご飯を本人に見せます。
そうすると気が変わったのか「食べるー!」と言って素直になります。
また、「お風呂に入るよー!」というときにもイヤイヤするので、お風呂のおもちゃセットを見せてお風呂へ誘導します。
本人が今夢中になっていることからうまく気をそらすことができればイヤイヤもうまくおさまるでしょう。
まとめ
イヤイヤ期の子供と接するのは正直かなりのエネルギーを使います。
私は知人に「イヤイヤ期の娘にまじめに付き合っていたら疲れた~」と相談したことがあったのですが、「まじめに付き合うからだよ~」と言われました。
そのときは確かにそうだ!と思いましたね。
私自身も最初はこのモンスターみたいな娘とどう付き合っていったらよいのか、これがいつまで続くのかとたくさん悩みましたが、今は適当ではないですが、ほどほどに向き合うようにしています。
子供の主張を無視したり放っておいたりしなければよし!くらいにとらえて接していけたらいいですね。
子供がイヤイヤするというのは、成長の証拠だとも言われています。
接していると疲れてしまうこともあるかもしれませんが、わが子は成長しているんだ!と良い方向にとらえていけたらいいですね。
今回紹介した内容が参考になれば嬉しいです。