寝かしつけって、慣れるまでは本当に大変ですよね?
生まれてから1歳ごろまで本当にしんどくてしんどくて…。
うまい具合に寝てくれなくてというのと、同じ時間になるべく寝かしつけてリズム作ってあげないとというのと、寝てからの家事などが押してしまう焦りで毎日必死に寝かしつけていました。
それは今思うと、そんなに何時間もかけて時間に縛られることもなかったかなと思います。
その頃は、必死だったのでそんなこと思いもしませんでしたね。
寝かしつけにてこずっている方、寝てくれなくてイライラしてしまう方に是非読んでみてほしいです。
この記事の目次
時間に縛られすぎるとすべてが悪循環になるということ
何時にこれをして何時にはこれもしてと時間を決めることは決して悪いことではありませんが、きっちり守らないとすべての予定が崩れるなどがちがちに予定を詰め込むのはやめましょう。
一人の時はどんな予定でもこなせますが、子どもがいる状態で思うようにいくことは決してありません。
赤ちゃんも一人の人間であり、泣きたい時、眠くない時、遊びたい時といろんな予定があるんです。
そこを、お母さんであるあなたが理解してあげると、赤ちゃんもお母さんの気持ちがわかってくれるようになりますよ。
ベッドに寝かすとすぐ起きて泣く←あるある
そして寝かしつけですが、抱っこして寝たと思ってベットに置いたら起きて泣いてしまうという経験あるんじゃないでしょうか?
旦那さんに協力を頼んで何とかやってきましたが、私も最初の1か月ずっとそうで全く寝られた気がしませんでした。
私が必死に寝かせなきゃとおもい、寝ないと一人で焦ったりしていたので、確かに親が寝ようね~と優しい気持ちでいないとまず赤ちゃんはねてくれませんね。
今では、気持ちにも余裕が出てきたので焦って寝かせることもなくなり10分かからないで寝てくれるようになりました。
寝かしつけに手がかかっているときはなかなか次の日も疲れが取れなかったり、寝不足になりすぎて、1日中眠かったりと体がしんどいですよね?
これは、旦那さんが休みの時にでも朝赤ちゃんと遊んでもらって少しでも寝れるタイミングを作ったり、実家や義理実家などが近い場合は、いって休ませてもらうとかそれなりにいくらでも方法はあります。
私は、義理実家の方に結構な頻度でお邪魔して、遊んでもらっているタイミングで寝たりしてましたよ。
これで、次の日に疲れがたまったまんまのことを無くすことができました。
上手に気分転換しながら、慣れるまでの辛抱!
もし頼れる人が近くにいないとかだと、友達と遊びながら、気分転換をするのも良いです。
寝れはしないかもしれませんが、気の使わない友達だと話す相手がいるだけで全く自分のモチベーションも違いますし、いつも家にいる時期だと話すだけでも本当に息抜きになりますから、これもまた一つの手です。
昼間が少しでも楽に楽しい日の方が寝かしつけもだいぶ余裕のある感じになります。
そして、この生活に慣れるまでは予定を立てずに赤ちゃんとお母さんのタイミングで動いていいんです!
それができてから1つずついろんな家事などを増やしていきましょう。
寝かしつけが大変と思うのは、お母さん自身がまだ慣れていない証拠です。
必ず慣れるタイミングがくるのでそれまでは気長にまちましょう!
今は長いと思うかもしれませんがあっという間です☆
お母さんがイライラしてしまったら赤ちゃんにお見通し?!
そんなはずないと思う方もいると思いますが、これは本当だと思うんですよね。
寝なくてイライラ、泣いてイライラ…としてしまうと、赤ちゃんは自分のお母さんのことはなんでもわかるので、その感情が伝わってしまい、さらに泣くという悪循環なんですね。
お腹で10か月間育てたわけですから赤ちゃんはお母さんがどんな所で笑っていて、おこっているかお見通しなんですね!
赤ちゃんには、お母さんが全てなんです。
だからこそそういう時期はあっという間なので大切にしてください。
なんとなく、寝かしつけをする時にその後に余裕がある日だと泣いてても寝なくても大丈夫と思います。
そんな時の方が赤ちゃんもすんなり寝てくれることがあったりしませんか?お母さんに余裕がある方が赤ちゃんにとっても良いということが良くわかります。
寝たくないタイミングも赤ちゃんにはありますから、21時までにねてくれるようにと寝かしつけにはたっぷり時間を使う気持ちでいることです。
そして、昼間はしっかり遊ぶこと!月齢にあった遊びを昼間にしっかりしておくことで赤ちゃんも夜はぐっすり寝てくれます!眠りの質も変わると思います。
まとめ
今は苦労しているかもしれませんが、少しずつ寝れるようになります。
私の息子は10か月に入るまではずっと抱っこじゃないと寝ませんでしたが、いきなり添い寝で寝てくれるようになり、本当に楽になりました。
寝かしつけも、30分はかかっていたのに15分もかからないで寝てくれるようになり自分の気持ちにも余裕ができて、最初よりも育児自体をたのしんでいます!