転勤族で子育てを頑張っているママさんも多いでしょう。
転勤先だとまず土地に慣れることからのスタートになり、その中で子育てをするとなるとさらに不安になりますよね。
ちなみに私自身も夫の転勤で新たな土地での育児が始まりました。
転勤後にすぐに妊娠が分かり、周りに知り合いもいない中でとても苦労したのを覚えています。
今回は、私自身の経験も踏まえて転勤がある人の子育て事情について紹介していきたいと思います。
転勤後に妊娠!つわりの時期が孤独だった!
私の場合、夫の転勤後に妊娠が分かりました。
まだ引っ越して1ヶ月ほどしか経っておらず慣れない土地で知り合いもいない中でのマタニティライフがスタートしました。
まずは病院を選ぶところから始まりましたね。
私のリサーチ不足で、通っていた産婦人科も妊娠中期頃になると別の病院へ行くシステムになっており、病院を替えたり手続きなども手間がかかりました。
どの病院がいいとかそういった情報もなく手探り状態でしたね。
なんといっても一番大変だったのはつわりです。
初めての妊娠でつわりってどういうものなんだろうと想像がつかなかったのですが、もう二度と経験したくないというくらいのつらさでした。
主人も県外に仕事に行っており朝早く夜遅くに帰ってくる毎日。
実家も遠方にあり誰とも話さず、助けを求めることもできず、ただソファーで寝たきりになる生活が1ヶ月ほど続きましたね。
正直辛すぎて妊娠なんてどうでもいい!早くこの苦しみから解放されたい!という気持ちが日に日に強くなってきて、投げ出したい気持ちでいっぱいでした。
転勤があり、周りに知り合いがいないということは精神的にとてもつらいです。
私がとった解決法は、母と電話すること。
体調が良い日に限られましたが話を聞いてもらえるだけで少し気持ちが楽になりましたね。
里帰り出産が終了!私が孤独を乗り越えた方法とは?
出産は里帰りをしましたが、それも終了し自宅に戻ってきてからがまた孤独でした。
出産も自宅近くですれば、同じ時期に出産したママさんたちと仲良くなることもできたのかもしれませんが私の場合は里帰り出産だったので、結局知り合いはできずに子育てをスタートさせることになりました。
日中は子供と過ごす日々。
外出するといってもちょこっと散歩に出るくらいで話し相手になる人もおらず常に孤独との戦いでしたね。
産後の影響もあってか、精神的にも辛く落ち込む日々が続きました。
そんなときに私を孤独から救ってくれたのが地元にある子育て支援センターです。
新生児訪問のときに保健師さんから子育て支援センターについて紹介してもらい始めて存在を知りました。
精神的に辛かった時にちょっとでもそういうところに行けば気分転換になるかなあと思って足を運んでみたんです。
そういうところにはママさんたちがたくさんいてママ友を作ったりするのもなんだか面倒そうだなあと気が引ける部分もありましたが実際に行ってみて、とても楽しかった!勇気を出して行ってみてよかった!と感じました。
ママ友たちが固まっているという雰囲気ではなく、みんな親子それぞれで遊びを楽しんでいるような感じで、近くにいるママさんたちと子供のことについて質問し合ったりしていくうちにいつのまにか仲良くなっていったんです。
産後誰かと話すということがほとんどなかったので私にはとても刺激的で、同じ子育ての悩みを共有できたのが何よりうれしかったですし、悩んでいるのは私だけじゃないんだと思うだけでも気持ちがずいぶんと楽になりました。
もし、転勤先で知り合いがいないという人は、こういった子育てサークル、児童館など子供やママさんたちがたくさん集う場所に足を運んでみるのがオススメです。
人見知り、誰かと話すことが苦手という人も子供と遊ぶだけでも気分転換になりますよ。
子育て支援センターに行ってよかったもう一つのメリット!
私が子育て支援センターに行くようになってよかったなあと思ったのは、ママさんやそこのスタッフがいろんな情報を提供してくれたことです。
転勤してきて2年経ったもののまだまだ知らないことは多く、私自身働いて保育園に子供を預けようと思っていたのでその手続きのことやどこの保育園がおすすめなどの情報もぜんぶセンターに来ているママさんたちから教えてもらいました。
また、子供が病気になった時にもこのクリニックがおすすめなどということも教えてもらい、とても助かりましたね。
また、今では連絡先を交換するようにもなり、ときどき一緒にランチに行ったり、親子みんなでお花見に行ったり、公園に遊びに行くなどの機会も増え、この土地で知り合いも少しずつ増えていきました。
まとめ
転勤先で子育てをすることは孤独ですし悩みはつきません。
しかしママさんや子供が多く集まる場所に顔を出し、行ってみることでママさんたちとのつながりが生まれていきます。
私はつらく孤独だった子育てが、支援センターに行くようになり楽しいと感じることができるようになりました。
また、いつ転勤になるか分からないという不安を抱えながらの子育てになりますが夫婦でよく今後のことについて話す時間ができるといいですね。
ちなみに私自身も、夫と今後のことについてはよく話すようにしています。
話すことで不安が解消されることもありますよ。
今回紹介した内容が参考になれば嬉しいです。