無理…疲れた…もう限界!?子育てと仕事を両立させるコツなんてあるの?

スポンサーリンク

子育てと仕事を両立させることに悩んだ経験はありませんか?

私自身も子育て中ですが、最近仕事復帰をしました。

慣れるまでは子育てと仕事を両立させるのが本当に大変で苦労した経験があります。

子育ても仕事もどちらもやるのは簡単ではありません。ママもストレスが溜まってしまいますよね。

今回は私の経験も踏まえて子育てと仕事を両立させるコツについて紹介していきたいと思います。


ぜんぶできなくてOK!家事は最低限やろう!

子育ても仕事も手を抜くことはできませんよね。そこで両立させるためにママのやることの中で注目したいのが家事です。

家事はいくらでもやることが沸いてきますよね。あれもこれもやろうと思っていては1日24時間では足りない!となってしまいます。

限られた時間の中で、効率よくこなすには家事にも優先順位をつけることが大切です。

また、1日のうちでやらないと困るものとやらなくてもどうにかなるものに分け、やるべきことを優先して行いましょう。

時間に余裕があれば残りの家事を行っていくといいですね。

我が家ではとりあえず洗濯と食器洗いだけは毎日必ずやる!と決めて行うようにしています。

掃除までは正直手が回らないことが多いです。そのため仕事が早く終わった日や休みの日に一気にやることも多いですね。

それまでは家事も子育ても仕事も完ぺきにやれるママにあこがれて全部こなそうとしていたのですが仕事から帰るとへろへろで結局全部中途半端になってしまい途中で挫折してしまいました。

今は家事も優先順位を決めてやっているのでだいぶ負担が減り、毎日子育てと仕事をなんとか両立させることができていますよ。

家族の協力が必要不可欠!

子育てと仕事を両立させるためには家族の協力が必要不可欠です。

ご主人が協力できるのであれば子供のお風呂や寝かしつけなど子育ての一部を手伝ってもらうことができますよね。

またどちらかの実家が近くにあれば祖父母に保育園のお迎えをお願いしたり、子育てを手伝ってもらうこともできるでしょう。

特にフルタイムで働くママさんは仕事が始まる前に、どれくらい協力してもらえるのかについて確認しておくと、いざ働いてみて「やっぱり無理~!」とならずに済みますよね。

また、子供の世話をまかせきりというのも祖父母の負担になってしまうことがあります。

家族の年齢や健康状態によってもどれくらいサポートを得られるかが変わってきますよね。

一度家族皆で話し合っておくとよいでしょう。

また、いつも感謝の気持ちを忘れないことが大切ですね。

ママもストレスを溜めないで!

子育てでも仕事でもストレスは溜まります。仕事で嫌なことがあったり、ママの疲れが溜まってしまいイライラすることもあるでしょう。

そういうときには子供と離れて一人の時間を作ることをオススメします。

1時間でもよいので子供をパパや祖父母に預けて一人になる時間を持ってみましょう。

ただぼーっとするのもいいですし、買い物やランチなど好きなことをするのもいいですね。

気分を変えてみると気持ちがラクになりストレスが解消されるかもしれません。

私も仕事を始めたばかりの頃は慣れずに失敗したりして落ち込むこともよくありました。

仕事で嫌なことが続くと子育てをしていてイライラしてしまうんですね。

そんなときはパパにちょっとの時間預けて買い物に行ったりドライブしたりして気分転換を図っていました。

ちょっとの時間でもだいぶ気持ちが軽くなってストレス解消になっていましたよ。

働き方を見直してみよう!

子供が小さいうちはいろいろと手がかかることも多いです。パパもママもフルタイムで働いているという方もいることでしょう。

家族のサポートが得られれば両立していくこともできるかもしれませんが、実家が遠方にあったりパパの帰りが遅かったりとママがほぼ1人で子育ても仕事も家事もこなさなければならないという人もいると思います。

子供が小さいうちは時短を活用したりしてできるだけママに負担のない働き方に変えてみるのも両立させていくコツと言えますね。

フルタイムで毎日残業があったり、子供がいるママに理解のない職場だと働いていてママがつらい思いをすることもあるでしょう。

本当につらかったり、両立が難しいなあと感じたら働き方を見直してみるのもいいかもしれません。

もちろん正社員、フルタイムのほうが福利厚生もいいですし将来のお金のことを考えるとそのほうがいいとは思います。

しかしママが今後、子育ても仕事もバランスを取りながら長く続けていけるために働き方を見直すというのも場合によっては必要かもしれませんね。

私は、子供2人がまだ小さく、両方の実家が遠方にあること、パパが仕事で夜遅くに帰ってくることを考えて正社員ではなくパートという働き方を選びました。

どうせ保育園に預けるなら正社員のほうがいいよ、と周りのママさんたちから助言をもらったりもしましたが、結局やるのは自分なので無理のない働き方を選びました。

お給料や福利厚生の面では物足りない気もしていますが、職場が子育て世代に理解のある点と、パートなのでお迎えもわりと早めに行くこともでき、ある程度時間に融通が利くので無理のない範囲でストレスなく働くことができています。

私は今の働き方にしてよかったと思っています。

まとめ

子育てと仕事を両立させていくコツについて紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

家庭の状況によってはフルタイムで働かなければならないという人もいるでしょう。

ファミリーサポートや子供が病気になった時の病児保育などのサービスをいろいろと活用していくのもオススメです。

ママが元気でストレスなく働けることが家族にとっても自分にとっても一番ですよね。

子育てと仕事の両立で悩んでいるという人はぜひ参考にしてみてください。